キリムトートの完成写真をお披露目します。
サイズ : 縦41×横35×マチ12 キリム×本革
通しマチのトートバッグ。かなりのビッグサイズです。
もう今は私の手元にはなくて、先週末ご依頼主のもとへ旅立って行きました。
ちょっとサイズがどうかなあ(大き過ぎる?)と思っていたけれど、
ちょうど良かったかもしれません。男性が持つトートバッグは
やっぱりこれくらいの大きさがいるんだなと勉強になりました。
そうですね~、ベージュのパンツに黒いセーター着て、白い襟をちらっと
覗かせて…。シンプルな洋服に合わせると、知的な感じでかっこいいかも~♪
底は厚手の芯を入れ、底鋲を打ちました。
表胴後ろにファスナーポケット(のせタイプ)
生地が厚いので段差が出来て、のせ革は縫いにくかった~(>_<)
特に内側のステッチは、一針一針ゆっくり、慎重に縫いました。
普段ポケットのファスナーは、玉つきファスナーを使用しているんですけど、
男性のバッグにはちょっと合わないかなあと思いまして、金属ファスナーにしました。
開閉はベロです。
天をまとめる時、最初はヘリ返してまとめるつもりでしたが、
キリムが厚くてとてもじゃないけど折り込むことが出来ない。。
気付くのが遅いんだよ。それで急遽、ヘリ巻で仕上げる事にしました。
デザイン的に、ヘリ巻の上をまたいでカン留めを付けることは
あまりないと思います。(売ってるバッグとかは。)
予め胴にカン留めを付けておいて、最後にヘリ巻で天をまとめる形が一般的。
まあ、気づくのが遅かったから仕方ありません。
これも素人の手作りの温かみと思って頂ければ幸いです。
次は女性用のバッグも、と言われているので女性が持てる可愛らしいキリムバッグ
にも挑戦してみるつもりです。